検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

あの社長のこの言葉 

著者名 市川 覚峯/[著]
著者名ヨミ イチカワ カクホウ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可159//0510466501

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916796216
書誌種別 図書
著者名 市川 覚峯/[著]
著者名ヨミ イチカワ カクホウ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2019.6
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-7993-2515-5
分類記号(9版) 159.84
分類記号(10版) 159.84
資料名 あの社長のこの言葉 
資料名ヨミ アノ シャチョウ ノ コノ コトバ
内容紹介 成功は99パーセントの失敗に支えられた1パーセントだ-。本田宗一郎をはじめ、松下幸之助、土光敏夫、鳥井信治郎など、日本を代表する創業者100人の金言を紹介。心に刻みたい言葉とエピソードが満載。
著者紹介 長野県生まれ。日本経営道協会会長。企業家ミュージアム代表。(株)山城経営研究所の常務理事として「KAE経営道フォーラム」を創設し、経営者教育を手掛ける。著書に「社風革命」など。

(他の紹介)内容紹介 去りゆく今世紀は、人間の精神に何を刻んだのか。時代を形成した思想と出来事を探訪し、来るべき世紀を予見する。
(他の紹介)目次 思想の冒険家たち(迷宮の設計者 ジェイムズ・ジョイス
「ハエとり壷」の哲人 L・ヴィトゲンシュタイン
運命劇の主役 ハーマン・メルヴィル
「大衆」の発見者 オルテガ・イ・ガゼット
苦悩の批判者 ジャワハルラール・ネルー
太陽の信徒 アルベール・カミユ ほか)
二十世紀の知的風景(その日の日本
その日のウィーン
「西洋御料理・快楽亭」
ドナウの岸辺
『蒲団』の上の『猫』
リンツの残照 ほか)
二十世紀を歩く(運命の黙示
ニース・一九三五年
東京・一九四二年
ヨーロッパの落日
日本資本主義論争
未来生活風景 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。