蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ひかりをめざす のやまの つるしょくぶつ (かがくのとも 449号)
|
著者名 |
今井 真利子/作
|
著者名ヨミ |
イマイ マリコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2006.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 福音館月刊E/ヒカ/ | 0120505714 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 福音館月刊E/ヒカ/ | 0930063805 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ヒカ/ | 1420157701 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810570575 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
今井 真利子/作
|
著者名ヨミ |
イマイ マリコ |
|
多田 多恵子/監修 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2006.8 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
25cm |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ひかりをめざす のやまの つるしょくぶつ (かがくのとも 449号) |
資料名ヨミ |
ヒカリ オ メザス*ノヤマ ノ ツルシヨクブツ |
叢書名 |
かがくのとも 449号 |
(他の紹介)内容紹介 |
幕末にはじまった首都圏の大地震活動期は、関東大震災(一九二三)をもって終わり、その後、東京圏は世界有数の超過密都市に変貌した。しかし、まもなく再び「大地動乱の時代」を迎えることは確実である。小田原地震が七十年ごとに発生することを明らかにした地震学者がその根拠を明快に説き、東京一極集中の大規模開発に警鐘を鳴らす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幕末―二つの動乱 第2章 大地の破局 第3章 大地震の正体と原因 第4章 関東・東海地方の大地震発生のしくみ 第5章 ふたたび迫る動乱の時代 第6章 大地動乱の時代をどう迎えるか |
目次
内容細目
前のページへ