蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
四文字のひみつ (わくわく読み物コレクション)
|
著者名 |
光丘 真理/作
|
著者名ヨミ |
ミツオカ マリ |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2005.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヨ/ | 0320389745 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヨ/ | 0420294985 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヨ/ | 0520262049 |
○ |
4 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヨ/ | 0920230026 |
○ |
5 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ヨ/ | 0120503446 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810517830 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
光丘 真理/作
|
著者名ヨミ |
ミツオカ マリ |
|
栗原 一実/絵 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-265-06056-0 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
四文字のひみつ (わくわく読み物コレクション) |
資料名ヨミ |
ヨンモジ ノ ヒミツ |
叢書名 |
わくわく読み物コレクション |
叢書名巻次 |
6 |
副書名 |
アタイ探偵局 |
副書名ヨミ |
アタイ タンテイキョク |
内容紹介 |
アタイは神田亜太井、お江戸小学校の5年生。友達のケンタと共におばあちゃんが局長の「アタイ探偵局」を手伝うことに。最初の仕事は放火事件の調査。犯行現場には「ひ」「ら」「へ」「ん」の文字が一文字ずつ残されていて…? |
著者紹介 |
仙台市生まれ。(社)日本児童文芸家協会理事。劇団文学座17期生。創作童話研究グループ「つばさの会」所属。現在、読み語りボランティア活動中。著書に「シャイン・キッズ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
とおい、とおい、大むかしの、恐竜の時代。ティラノサウルスのレックスが、えものをさがして、あばれまわっています。そこへ宇宙船がやってきて、なかから出てきた宇宙人が、レックスになにかを食べさせました。それは、ことばが話せるようになる、天才じるしコーンフレーク。考えることと、ことばが話せるようになった4ひきの恐竜―レックス、プテラノドンのエルサ、トリケラトプスのウーグ、ハドロサウルスのドイーブ―たちは、子どもたちの夢をかなえるため、現代にやってきたのです。 |
目次
内容細目
前のページへ