検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ミドリのミ 

著者名 吉川 トリコ/著
著者名ヨミ ヨシカワ トリコ
出版者 講談社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ヨ/0118249283
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/0310584057
3 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/0710586595
4 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/1012363212
5 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/1310218472
6 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/1710190008
7 図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヨ/1910058351

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1967
K379.1 K379.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916269422
書誌種別 図書
著者名 吉川 トリコ/著
著者名ヨミ ヨシカワ トリコ
出版者 講談社
出版年月 2014.6
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-218978-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ミドリのミ 
資料名ヨミ ミドリ ノ ミ
内容紹介 小学3年生のミドリは、父とその新しい恋人・平野源三と暮らしている。母はそんな事実を受け入れられず、離婚話もなかなか進まない。でも進まない理由はそれだけではなく…。『esora』『小説現代』掲載を単行本化。
著者紹介 1977年生まれ。「ねむりひめ」で第3回女による女のためのR-18文学賞大賞・読者賞を受賞。受賞作を含む「しゃぼん」でデビュー。他の著書に「ぶらりぶらこの恋」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、湯川秀樹(一九〇七‐八一)が一九七四年に日本大学で三日間二時間ずつ行った講義を、忠実に記録したものである。高校生にも読めるようにした解説付き。
(他の紹介)目次 素粒子の世界の奇妙さ
歴史から何を学ぶか?
創造の原点に帰る
最初は、実在感のなかったニュートン像
ニュートンの物質観
創造の内的動機
ハイゼンベルクが求めた普遍的法則
質点と剛体
回転の問題
ひずみと応力について〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 湯川 秀樹
 1907年東京に生まれる。京都帝国大学卒業後、1932年京都大学講師、同33年阪大講師。1934年「中間子論」を発表、この業績により、1949年わが国初めてのノーベル賞(物理学賞)を受賞。1939年京都大学教授。核兵器廃絶を求める平和運動に大きな貢献をした。1981年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小沼 通二
 1931年東京に生まれる。東京大学大学院修了後、東京大学助手、京都大学基礎物理学研究所助教授、慶應義塾大学教授、武蔵工業大学環境情報学部長。専門は素粒子論。日本物理学会会長、アジア太平洋物理学会連合会長、パグウォッシュ会議評議員など。慶應義塾大学・武蔵工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。