検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の窓 (淡交ムック)

出版者 淡交社
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可521//0810069427

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
933.7 933.7
水資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710000156
書誌種別 図書
出版者 淡交社
出版年月 1997.1
ページ数 159p
大きさ 30cm
ISBN 4-473-02019-3
分類記号(9版) 521.04
分類記号(10版) 521.04
資料名 日本の窓 (淡交ムック)
資料名ヨミ ニホン ノ マド
叢書名 淡交ムック
内容紹介 格子、むしこ窓、民家の窓、社寺の窓、茶室の窓、障子窓、蔵の窓など、日本古来の建築に見られる窓を中心に、写真とわかりやすい解説で紹介する。窓の美しさに気づかせてくれる本。

(他の紹介)目次 第1編 健全な水循環をめざして(流域における水の循環
流域における水循環系の動向と課題
水を巡る課題への取組)
第2編 水資源の開発、保全と活用の現状(降水と水資源の賦存状況
水資源の利用状況
水資源開発と水供給の現状
地域別の水需給状況
渇水等の状況
水資源の有効利用
水資源の保全と環境
地下水の保全と適正な利用
水源地域対策
水資源に関する理解の促進と国際交流の推進
水資源に係る課題と施策
平成5年度の水資源をめぐる動き)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。