蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
学校経営要覧 昭和47年度
|
著者名 |
前橋市立南橘中学校/編・発行
|
著者名ヨミ |
マエバシシリツ ナンキツ チユウガツ |
出版年月 |
1972 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K374/39/72 | 0111815924 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010027551 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1979.1 |
ページ数 |
711p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
290.9 |
分類記号(10版) |
290.9 |
資料名 |
大航海時代叢書 [第1期]10 |
資料名ヨミ |
ダイコウカイ ジダイ ソウショ |
巻号 |
[第1期]10 |
各巻書名 |
日本教会史 |
各巻書名ヨミ |
ニホン キョウカイシ |
(他の紹介)内容紹介 |
本書では、まず、皆さんのお父さんやお母さん、おじいさんやおばあさんが夢中になったアニメを紹介する。むかしのアニメが、みなさんにはきっと新鮮なものにうつるでしょう。また、いまのアニメにはないおもしろさを感じるかもしれません。つぎに、アニメの歴史をたどりながら、日本のアニメがどんな背景のなかで、どのようにつくられてきたのか、子どもにどんな影響をあたえてきたのか、などを見ていきたいと思う。 |
(他の紹介)目次 |
夢をかなえる 正義のロボットたち 努力と根性! スポ根もの ふしぎな生きもの オバケ・妖怪・怪物たち どきどきわくわく 冒険もの あざやかな知恵くらべ! どろぼうと探偵たち 身近な舞台 ファミリーもの 技とパワーで勝つ! 格闘・対戦もの |
(他の紹介)著者紹介 |
片岡 輝 1933年、東京都生まれ。慶応義塾大学卒業後、(株)ラジオ東京(現・TBS東京放送)入社。社会部ディレクター、報道部記者、制作部プロデューサーを歴任。社会・報道・教養・子ども番組の制作に従事。1963年より児童・教育を対象として執筆活動に入る。2002年より、東京家政大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ