蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
炭やき教本
|
著者名 |
杉浦 銀治/監修
|
著者名ヨミ |
スギウラ ギンジ |
出版者 |
創森社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 658// | 0118631084 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916734907 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
杉浦 銀治/監修
|
著者名ヨミ |
スギウラ ギンジ |
|
広若 剛/監修 |
|
高橋 泰子/監修 |
出版者 |
創森社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88340-331-8 |
分類記号(9版) |
658.2 |
分類記号(10版) |
658.2 |
資料名 |
炭やき教本 |
資料名ヨミ |
スミヤキ キョウホン |
副書名 |
簡単窯から本格窯まで |
副書名ヨミ |
カンタンガマ カラ ホンカクガマ マデ |
内容紹介 |
東京都八王子市で炭やき塾を開催する恩方一村逸品研究所が、誰にでもできる縦型ドラム缶窯や本格派の黒炭窯、白炭窯のつくり方、炭のやき方を、写真やイラストとともにわかりやすく具体的に解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
口さけ女、人面犬、テケテケ、四時ばば、河童など、町に、山に、海に出没するうわさの妖怪たちを大特集。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに 百物語の世界 特集 現代の妖怪 いってみよう!不思議に会える場所―日本の鬼の交流博物館 まだまだあります!コワ〜イお話 外国にだってあるんだなあ…これが。 外国のコワイ話不思議な話 語り部屋 妖怪・怪談研究家紹介コーナー 妖怪学博士・井上円了 「現代の妖怪」を超解説 |
目次
内容細目
前のページへ