蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 700// | 1420482190 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョルジュ・サンド M.ペロー 持田 明子 大野 一道
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916019579 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福永 信/文と構成
|
著者名ヨミ |
フクナガ シン |
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
[48p] |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-265-02967-9 |
分類記号(9版) |
700 |
分類記号(10版) |
700 |
資料名 |
こんにちは美術 2 |
資料名ヨミ |
コンニチワ ビジュツ |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
めくってたんけん!ふしぎな彫刻と写真の巻 |
各巻書名ヨミ |
メクッテ タンケン フシギ ナ チョウコク ト シャシン ノ マキ |
内容紹介 |
彫刻作品や写真作品を、折り込みページに並べて、見どころなどをわかりやすく紹介。巻末には各作品の作者のプロフィール、見に行き方も掲載。『月刊たくさんのふしぎ』連載をもとに書籍化。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。東京都出身。小説家。短編小説「読み終えて」でデビュー。著書に「アクロバット前夜」「星座から見た地球」など。 |
(他の紹介)目次 |
アリストテレス 詩学(抄) ホラティウス 詩論―ピソー父子へ デュ・ベレー フランス語の擁護と顕揚(抄) ロンサール フランス詩法要約 ボワロー 詩法(抄) ゲーテ 詩について シラー 素朴詩人 スタール夫人 『文学論』/『ドイツ論』(抄) ヘルダーリン 言語表現のための注意書き他 ワーズワス 抒情歌謡集(第二版)序文 シュレーゲル ロマン派文学論(断片116) ノヴァリス 花粉/ザイスの学徒(抄) シェリー 詩の弁護(抄) キーツ 詩人の手紙(抄) ヴィニー 牧人の家 ユゴー 『オード集』序文他 ポー 構成の原理 ホイットマン 草の葉より ボードレール 『悪の華』序文草稿(3)他 ペイター 『ルネサンス』(結論) マラルメ 詩の危機(抄) ニーチェ 詩人 ヴェルレーヌ 詩法 ロートレアモン ポエジー―未来の書の序文 ランボー 言葉の錬金術/イザンバールへの手紙 ラフォルグ 簡単な臨終 イェイツ 詩の象徴主義 クローデル 詩はひとつの芸術である プルースト 芸術的観想 ヴァレリー 詩の問題 リルケ 若い詩人について/詩人について サンドバーグ 詩の暫定的定義(第一案) スティーヴンズ アデージア(抄) アポリネール 新精神と詩人たち ヒューム ベルグソンの芸術論(抄) バシュラール 想像力と物質(抄) シュペルヴィエル 詩法について考えながら パウンド ヴォーティシズム ジューヴ 詩について ペルス サン=ジョン・ペルスの詩法 エリオット 伝統と個人の才能 ランサム 形而上詩論 ルヴェルディ 『乱雑に』(抄) コクトー 職業の秘密(抄) マヤコーフスキー 単に回想するのではない… エリュアール 詩の明証 ツァラ か弱い愛とほろ苦い愛のダダ宣言(抄) ブルトン シュールレアリスム宣言(抄) アラゴン 1940年における脚韻/『文体論』他 ロルカ ゴンゴラの詩的イメージ カイヨワ 詩法 ボヌフォア 詩の行為と場所(抄) |
目次
内容細目
前のページへ