蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
図説江戸の幽霊 (洋泉社MOOK)
|
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2013.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 147// | 0118156934 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 147// | 0410551352 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 147// | 1710175934 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916581805 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石原 慎太郎/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ シンタロウ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
284p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-83594-5 |
分類記号(9版) |
169.1 |
分類記号(10版) |
169.1 |
資料名 |
巷の神々 下 |
資料名ヨミ |
チマタ ノ カミガミ |
巻号 |
下 |
内容紹介 |
新興宗教がいかに誕生したのかを知ることは、人間が秘めた不可知な力の啓発と人生の開拓のために必要だ-。日本人にとって「宗教」とは何か、「信仰」とは何か。日本人の心の拠りどころに迫った渾身のルポルタージュ。 |
著者紹介 |
1932年神戸市生まれ。一橋大学卒業。「太陽の季節」で衝撃的なデビューを果たし、翌年芥川賞を受賞。「化石の森」で芸術選奨文部大臣賞、「生還」で平林たい子賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
壮厳で静謐なモスク、喧騒に溢れたバザール、山と積まれた生鮮食品、芳ばしいケバブの香り…、アジアとヨーロッパの二大陸にまたがって立つ世界唯一の都市イスタンブールは、いつ訪ねても愉しい。ビザンティン文明とイスラム文明が複雑に重層するこの都の二千年の歴史を訪ねて、活気に満ちた街を行く。 |
(他の紹介)目次 |
1 スルタナメット広場を中心に 2 ディワン通りからファティフへ 3 サライ・ポイントから金角湾沿いに 4 テオドシウスの城壁に沿って 5 ガラタ・ペラ地区からボスフォラス沿いに 6 アジア・サイドと島々へ 記憶の都市 |
目次
内容細目
前のページへ