検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

尾瀬の素顔 (野外の手帖)

著者名 新井 幸人/著
著者名ヨミ アライ ユキヒト
出版者 マガジンハウス
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K298/204/0110911617 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
291.33 K298 291.33 K298
尾瀬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410016785
書誌種別 図書
著者名 新井 幸人/著
著者名ヨミ アライ ユキヒト
出版者 マガジンハウス
出版年月 1994.4
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-8387-0516-6
分類記号(9版) 291.33
分類記号(10版) 291.33
資料名 尾瀬の素顔 (野外の手帖)
資料名ヨミ オゼ ノ スガオ
叢書名 野外の手帖
叢書名巻次

(他の紹介)内容紹介 日光国立公園指定60年。ミズバショウ、ニッコウキスゲなどの花ごよみから、木道で出会った人間秘話まで尽きることない尾瀬の魅力。撮り続けて20年、尾瀬に生きる気鋭写真家が綴る四季折々の接写エッセイ。
(他の紹介)目次 小屋開け
残雪効果
おばけミズバショウ
めぐりあい
田代とは
ボッカさん
檜枝岐歌舞伎
ミズバショウに「選挙権」
段吉新道
国宝級自然財産
ミツガシワ、リュウキンカの大群落
花ざかりの季節
撮影ガイド〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。