検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

野口雨情 (人間の記録)

著者名 野口 雨情/著
著者名ヨミ ノグチ ウジョウ
出版者 日本図書センター
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.5//0117455113

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
410 410
数学 記号(数学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915412929
書誌種別 図書
著者名 野口 雨情/著
著者名ヨミ ノグチ ウジョウ
野口 存彌/編
出版者 日本図書センター
出版年月 2010.1
ページ数 288p
大きさ 20cm
ISBN 4-284-70042-9
分類記号(9版) 911.52
分類記号(10版) 911.52
資料名 野口雨情 (人間の記録)
資料名ヨミ ノグチ ウジョウ
叢書名 人間の記録
叢書名巻次 172
副書名 郷愁の詩とわが生涯の真実
副書名ヨミ キョウシュウ ノ シ ト ワガ ショウガイ ノ シンジツ
内容紹介 さまざまな分野で活躍した人物の自伝や評伝を集めるシリーズ。172は野口雨情。多数の童謡や民謡を発表した詩人の、作品や自伝、書簡などを収録する。
著者紹介 1882〜1945年。茨城県生まれ。大正から昭和の詩人、童謡・民謡作詞家。北原白秋、西條八十とともに童謡の三大詩人と言われた。作品に「十五夜お月さん」「七つの子」「赤い靴」など。

(他の紹介)内容紹介 朝起きて時刻を確認し、通勤電車に揺られ、仕事をして…。そうして夜眠るまで、「数字」を見ないという日はないでしょう。実はこの数字、記号の一種なのです。そして、数字とともに使われる「数学記号」のおかげで、私たちは身近な問題を解決したり、より深く物事を考えたりできます。本書では、そんな100以上の記号を取り上げ、歴史なども紐解きながら、1つの形に決まっていく面白さ、実際に何に使われているのかなど、さまざまな観点から眺めていきます。
(他の紹介)目次 第1部 数字編 「数字記号」の発明が人と動物を分けた?(1対1対応?
エジプト数字って?
ギリシア数字って? ほか)
第2部 記号編 「記号」が読めれば数の世界をもっと楽しめる!(ローマン体とイタリック体
αはなぜ定数?xはなぜ変数?
{αn} ほか)
第3部 番外編 まだある!数学記号たち


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。