検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

やさしい電子工作 1

著者名 水谷 紀雄/著
著者名ヨミ ミズタニ ノリオ
出版者 ポプラ社
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可549//0120268271

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
549 549
電子工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410014357
書誌種別 図書
著者名 水谷 紀雄/著
著者名ヨミ ミズタニ ノリオ
出版者 ポプラ社
出版年月 1994.4
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-591-04551-X
分類記号(9版) 549
分類記号(10版) 549
資料名 やさしい電子工作 1
資料名ヨミ ヤサシイ デンシ コウサク
巻号 1
各巻書名 電子工作入門
各巻書名ヨミ デンシ コウサク ニュウモン
内容紹介 モーターを利用して作るロボットなどの動く電子工作、オルゴール付貯金箱などの音のでるもの等、最新の電子部品と、かんたんな回路でだれにでも作れる楽しい電子工作を紹介。「技術家庭」や自由研究のテーマとして最適の書。
著者紹介 1956年東京生まれ。東海大学応用物理学科卒業。NHK科学実験グループの一員として活躍。現在、科学技術館講師。科学・模型関連誌に執筆。

(他の紹介)内容紹介 電子工作に必要な知識とテクニックをわかりやすく説明。
(他の紹介)目次 1 電子工作を始める前に
2 電子工作に必要な道具
3 いろいろな道具の使い方
4 電子部品とその働き
5 電子部品の買い方・集め方(手元で切りかえる模型鉄道用信号機
音と光で知らせるかんたん検知器
光センサを使ったミニカー・ディスプレー
ユニークなケースの電子サイレン・オルガン)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。