蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 725// | 2010026819 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916905185 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
河村 栄一/監修
|
著者名ヨミ |
カワムラ エイイチ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7804-2415-7 |
分類記号(9版) |
725 |
分類記号(10版) |
725 |
資料名 |
デッサン「パーフェクトレッスン」 (コツがわかる本) |
資料名ヨミ |
デッサン パーフェクト レッスン |
叢書名 |
コツがわかる本 |
副書名 |
基礎から応用までマスター |
副書名ヨミ |
キソ カラ オウヨウ マデ マスター |
内容紹介 |
習得すべき基本テクニックから、作品としての表現力まで、デッサン上達の具体的なコツを全59作品で解説。コツを習得するためのポイント、実際に描くときに気をつける点などを紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の風土の中で生まれ、日常生活から神事、祭事にいたるさまざまな分野で、古来もっとも簡便・重宝な木製容器として愛用された曲物をめぐる知られざる文化を探る。桶・樽出現以前から連綿として伝承されるその高度な加工技術と多彩な機能・利用形態を考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 水をめぐる生活と曲物 第2章 飲食用具としての曲物 第3章 衣と住と曲物 第4章 生業と曲物 第5章 諸職と曲物 第6章 運搬具としての曲物 第7章 霊の器としての曲物 第8章 正月・盆の曲物 第9章 民俗芸能と曲物 第10章 神事・仏事と曲物 第11章 曲物の技術 第12章 曲物の変遷 第13章 曲物風土記 |
目次
内容細目
前のページへ