蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
1日3分脳とのどを鍛える音読落語
|
著者名 |
山口 謠司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ヨウジ |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2019.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 809// | 1710253087 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 809// | 1810216414 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916752998 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山口 謠司/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ ヨウジ |
|
柳家 三三/監修 |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
103p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-344-99233-7 |
分類記号(9版) |
809.4 |
分類記号(10版) |
809.4 |
資料名 |
1日3分脳とのどを鍛える音読落語 |
資料名ヨミ |
イチニチ サンプン ノウ ト ノド オ キタエル オンドク ラクゴ |
内容紹介 |
落語の軽快なリズムや喜怒哀楽を声に出して表現することで、脳、口、のどの老化を防ぐ! 落語の噺39演目を、3分程度で読めるよう、一部抜粋して掲載。あらすじや語句の説明、音読のコツなども併載する。 |
著者紹介 |
1963年長崎県生まれ。大東文化大学文学部准教授。専門分野は書誌学、音韻学、文献学。「日本語を作った男」で和辻哲郎賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
プライバシーの公開を頑に拒否したために、マーガレット・ミッチェルの青春時代を知ることはほぼ不可能だった。しかし、彼女がある男性に10代から20代の2年半にかけて書きつづけた手紙が発見されたことによって、70年以上の時の封印が開かれた。彼女はこの手紙の中で、悩み多き自分自身を『消耗されかかった発電機』と表現し、青春時代の悩みを赤裸々に告白している。 |
目次
内容細目
前のページへ