蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K601/6/ | 0113178230 |
× |
2 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K601// | 0113178248 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410012657 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高崎経済大学附属産業研究所/編
|
著者名ヨミ |
タカサキ ケイザイ ダイガク フソ |
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
1994.3 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8188-0707-9 |
分類記号(9版) |
601.13 |
分類記号(10版) |
601.13 |
資料名 |
「首都圏問題」の位相と北関東 |
資料名ヨミ |
シユトケン モンダイ ノ イソウ ト キタカントウ |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、首都圏と北関東、群馬を発展と限界、創造という視点から総合的に捉えたものである。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 世紀末の首都圏・北関東の位相(世紀末世界の構造と日本―産業文明論からの省察 文化としての「東京」と「首都圏」発展の構造 加速化する映像情報化と地域戦略 地域情報化と情報政策 産業の構造変動と地域産業政策 頭脳立地型地域開発戦略と北関東) 第2部 胎動下の首都圏・北関東の諸相(「首都圏問題」と北関東都市の将来ビジョン―アンケート調査を中心にして 高速交通時代と物流拠点都市・群馬 首都圏における外国人労働者問題―労働安全衛生と技術移転の視点から 中小企業政策理念と地方の対応―群馬県を事例として ニュービジネスと北関東―首都100キロ圏におけるビジネス感覚と都市感覚 女子短大生の社会環境と雇用問題―群馬県を中心にして) 補遺 シンポジウム 国際化時代・北関東・首都圏問題 |
目次
内容細目
前のページへ