検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

文展・帝展・新文展・日展全出品目録 (日展史資料)

著者名 日展史編纂委員会/企画・編集
著者名ヨミ ニッテン
出版者 日展
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可703.8/1/10113309678

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乾 由明 林屋 晴三
1992
751.1 751.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916557141
書誌種別 図書
著者名 麻見 和史/著
著者名ヨミ アサミ カズシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.3
ページ数 314p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-104609-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 永久囚人 
資料名ヨミ エイキュウ シュウジン
副書名 警視庁文書捜査官
副書名ヨミ ケイシチョウ ブンショ ソウサカン
内容紹介 文字を偏愛する鳴海理沙班長が率いる捜査一課文書解読班。そこへ、ダイイングメッセージの調査依頼が舞い込んできた。ある稀覯本に事件の発端があるとわかり、作者を追っていくと、さらなる謎が待ち受けていた…。
著者紹介 1965年千葉県生まれ。「ヴェサリウスの柩」で第16回鮎川哲也賞を受賞し、デビュー。著書に「石の繭」「水晶の鼓動」など。

(他の紹介)目次 図版(八木一夫
加守田章二
七代清水六兵衛
荒木高子
藤平伸
鈴木治)
人と作品年譜
作品目録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。