蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
Dr.モルック
|
著者名 |
八ツ賀 秀一/著
|
著者名ヨミ |
ヤツガ シュウイチ |
出版者 |
心書院
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 786// | 0118915610 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
281.33 K281 281.33 K281
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917150163 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
八ツ賀 秀一/著
|
著者名ヨミ |
ヤツガ シュウイチ |
出版者 |
心書院
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-9912348-2-8 |
分類記号(9版) |
786.9 |
分類記号(10版) |
786.9 |
資料名 |
Dr.モルック |
資料名ヨミ |
ドクター モルック |
副書名 |
フィンランドからつながる笑顔 |
副書名ヨミ |
フィンランド カラ ツナガル エガオ |
内容紹介 |
小児科医としてフィンランドに留学し、「木で木を倒すスポーツ」モルックに出会った著者は、日本モルック協会を設立し全力で普及活動を続けてきた。世界大会の誘致活動、モルックとフィンランド文化などについて語る。 |
著者紹介 |
横浜市出身。宮崎医科大学卒業。福岡大学医学部小児科准教授。日本モルック協会代表理事。医学博士。日本小児科学会専門医・指導医。 |
(他の紹介)内容紹介 |
明治青年は近代日本を生み出した原動力だった。本書は新しい視点から明治期の5人の地方知識青年の思想と行動によってこれを明らかにした。 |
(他の紹介)目次 |
序 世代別にみた明治青年 1 富沢光輝の思想と行動―明治第一世代の地方知識青年として 2 福田和五郎の思想と行動―明治第一世代の地方知識青年として 3 柳田虎八の思想と行動―明治第二世代の地方知識青年として 4 朝日奈己幸の思想と行動―明治第三世代の地方知識青年として 5 佐藤緑葉(利吉)の思想と行動―明治第三世代の都市型知識青年として |
目次
内容細目
前のページへ