検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

岩波講座社会科学の方法 11

出版者 岩波書店
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可308/24/110110878295

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
308 308
社会科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410009380
書誌種別 図書
出版者 岩波書店
出版年月 1994.2
ページ数 299p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010501-9
分類記号(9版) 308
分類記号(10版) 308
資料名 岩波講座社会科学の方法 11
資料名ヨミ イワナミ コウザ シャカイ カガク ノ ホウホウ
巻号 11
各巻書名 グローバル・ネットワーク
各巻書名ヨミ グローバル ネットワーク

(他の紹介)目次 1 国家のアイデンティティー・クライシス―分裂と統合のダイナミズム
2 主権国家と国民国家―「アメリカの平和」への視点
3 思想としての国際機構
4 自治体の国際戦略
5 世界システムのなかの民族とエスニシティ
6 人の移動―難民・移民・外国人労働者
7 世界秩序と戦争
8 なぜ最初に「北」から行動しなければならないのか


目次


内容細目

1 国家のアイデンティティー・クライシス   1-42
鴨 武彦/著
2 主権国家と国民国家   43-80
藤原 帰一/著
3 思想としての国際機構   81-142
最上 敏樹/著
4 自治体の国際戦略   143-174
藪野 祐三/著
5 世界システムのなかの民族とエスニシティ   175-212
姜 尚中/著
6 人の移動   213-258
手塚 和彰/著
7 世界秩序と戦争   259-284
猪口 孝/著
8 なぜ最初に「北」から行動しなければならないのか   285-299
エルンスト・U・フォン・ヴァイツゼッカー/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。