検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

密林の語り部 (新潮・現代世界の文学)

著者名 M・バルガス=リョサ/[著]
著者名ヨミ バルガス・リョサ マリオ
出版者 新潮社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可963//0110877297

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410009122
書誌種別 図書
著者名 M・バルガス=リョサ/[著]
著者名ヨミ バルガス・リョサ マリオ
西村 英一郎/訳
出版者 新潮社
出版年月 1994.2
ページ数 275p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-514505-3
分類記号(9版) 963
分類記号(10版) 963
資料名 密林の語り部 (新潮・現代世界の文学)
資料名ヨミ ミツリン ノ カタリベ
叢書名 新潮・現代世界の文学
内容紹介 一人のユダヤ人青年が、都会を捨て、アマゾンの密林の中で未開部族の一員となった…。語り部に転生した友人を追いながら、人々の心を結びつけていく言葉の力と、不幸な国ペルーの現実をミステリアスに描く。
著者紹介 1936年ペルー生まれ。中南米文学を代表する作家の一人。著書に「緑の家」「世界終末戦争」「水を得た魚」など。評論、ルポルタージュ、戯曲などでも活躍している。

(他の紹介)内容紹介 都会を捨て、アマゾンの密林のなかで未開部族の一員となるユダヤ人青年…。語り部に転生した友人を追いながら、不幸な国ペルーの現実を描く。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。