検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

にげたエビフライ (たべもののおはなしシリーズ)

著者名 村上 しいこ/作
著者名ヨミ ムラカミ シイコ
出版者 講談社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/0320505076
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/0420424988
3 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/0520327024
4 清里図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/0620387050
5 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/0720415041
6 城南図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/0820294809
7 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/0920295672
8 下川淵図書児童分館開架貸出中 帯出可913/ニ/1022327322 ×
9 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/1120157449
10 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/1220248585
11 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/1320172495
12 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ニ/CS1420777219
13 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/1620133072
14 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/1720196714
15 総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/1820120770
16 図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/1920157847
17 永明図書児童分館開架在庫 帯出可913/ニ/2020026114

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1970
1970
801.04 801.04
言語心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916539828
書誌種別 図書
著者名 村上 しいこ/作
著者名ヨミ ムラカミ シイコ
さとう めぐみ/絵
出版者 講談社
出版年月 2017.1
ページ数 74p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-220365-4
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 にげたエビフライ (たべもののおはなしシリーズ)
資料名ヨミ ニゲタ エビフライ
叢書名 たべもののおはなしシリーズ
副書名 たべもののおはなし・エビフライ
副書名ヨミ タベモノ ノ オハナシ エビフライ
内容紹介 スーパーの揚げものコーナーにならんだ、10本のエビフライ。ところが、そのなかの1本はにせもので…。まめちしきも掲載。おはなしを楽しみながら、たべものがもっと好きになるシリーズ。
著者紹介 三重県生まれ。「かめきちのおまかせ自由研究」で日本児童文学者協会新人賞、「れいぞうこのなつやすみ」でひろすけ童話賞、「うたうとは…」で野間児童文芸賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 本書はプラトンの『クラテュロス』に端を発して、行動主義理論、生成文法、言語障害、精神分析へと論をすすめ、さらにことばと社会階級との間の現実的な諸問題を論じている。
(他の紹介)目次 第1章 問題の起源
第2章 ことばと認知活動
第3章 生成文法と心理学
第4章 言語的支え、意味、意義、およびそれらの損傷
第5章 ことばと社会階級


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。