蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 933/デ/ | 0117329920 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/デ/ | 0410447064 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/デ/ | 0510332364 |
○ |
4 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/デ/ | 0810289975 |
○ |
5 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/デ/ | 1012294045 |
○ |
6 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/デ/ | 1310104839 |
○ |
7 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/デ/ | 1810041648 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かわのなかでは
伊藤 秀男/さく
いのちがかえっていくところ
最上 一平/作,…
とうちゃんのちゃんぽんめん
伊藤 秀男/さく
たぬきのにゅうがくしき
桂 文我/脚本,…
三月十日のやくそく
早乙女 勝元/脚…
おやゆびたろう
水谷 章三/脚本…
せつぶんのおに
常光 徹/文,伊…
きんいろのうま
おかもと あつし…
あのときのカレーライス
きむら ゆういち…
おにぼう
くすのき しげの…
たぬきのにゅうがくしき
桂 文我/脚本,…
げんこつげんたろう
くすのき しげの…
タケノコごはん
大島 渚/文,伊…
まんてんべんとう
くすのき しげの…
虔十公園林
宮沢 賢治/作,…
のこぎりやまのふしぎ
大橋 政人/ぶん…
黄金の夏休み
最上 一平/作,…
つなみてんでんこ はしれ、上へ!
指田 和/文,伊…
泥かぶら
眞山 美保/原作…
にゅうどうぼぼーん
千世 繭子/脚本…
キャベツのくすくす
大川 久乃/文,…
おうしげきだん
スズキ コージ/…
これ、もっていき
村上 しいこ/文…
ひめぼたる
伊藤 秀男/さく
ちからたろう
杉山 亮/文,伊…
ももたろう
広松 由希子/ぶ…
よかったなあ、かあちゃん
西本 鶏介/ぶん…
がちゃがちゃ
伊藤 秀男/さく
はなさかじい
長谷川 摂子/文…
とうちゃんなんかべーだ!
伊藤 秀男/作
うしおくんとはすひめちゃん
伊藤 秀男/さく…
うしお
伊藤 秀男/作
やまんばと三人きょうだい
水谷 章三/脚本…
じびきあみ
伊藤 秀男/さく
おでっちょさん
まつした きのこ…
ぼくらのむしとり
柴田 愛子/文,…
さばうりどん
長谷川 摂子/文…
卒業旅行は北国へ
三輪 裕子/作,…
うみのむにゃむにゃ
内田 麟太郎/作…
ぼくはいかない
柴田 愛子/文,…
やまのむにゃむにゃ
内田 麟太郎/作…
ぜっこう
柴田 愛子/文,…
こどもザイレン : ひみつのなつま…
伊藤 秀男/作・…
けんかのきもち
柴田 愛子/文,…
なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?
常光 徹/脚本,…
さかなつり
伊藤 秀男/さく
町のけんきゅう : 世界一のけんき…
岡本 信也/文・…
わらうだいじゃやま : 大牟田の絵…
内田 麟太郎/文…
ひたひたどんどん
内田 麟太郎/文…
くまにたすけられたおとこ : 北越…
[鈴木 牧之/原…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910182678 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジェフリー・ディーヴァー/著
|
著者名ヨミ |
ディーヴァー ジェフリー W. |
|
池田 真紀子/訳 |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
543p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-327470-6 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
スリーピング・ドール |
資料名ヨミ |
スリーピング ドール |
内容紹介 |
他人をコントロールする天才ダニエル・ペル。カルトを率い、8年前に一家を惨殺したその男が、大胆かつ緻密な計画で脱走した。美貌の「人間噓発見器」キャサリン・ダンスは、言葉と頭脳を武器に、怜悧な脱獄犯を追う-。 |
著者紹介 |
1950年シカゴ生まれ。記者、弁護士を経て、「汚れた街のシンデレラ」で作家デビュー。著書に「ボーン・コレクター」「ウォッチメイカー」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「エーッ…モッチンです」「モッチン?」スポーツがりの頭にひげづら、なんだかこわそうにも見えたが、どことなく間がぬけているようにも見える―。それがモッチン先生との最初の出会いだった。 |
目次
内容細目
前のページへ