検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大英帝国のパトロンたち (講談社選書メチエ)

著者名 小林 章夫/著
著者名ヨミ コバヤシ アキオ
出版者 講談社
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可930.2/18/0110881794

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
930.2 930.2
英文学-歴史 イギリス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410005749
書誌種別 図書
著者名 小林 章夫/著
著者名ヨミ コバヤシ アキオ
出版者 講談社
出版年月 1994.2
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-258002-0
分類記号(9版) 930.2
分類記号(10版) 930.2
資料名 大英帝国のパトロンたち (講談社選書メチエ)
資料名ヨミ ダイエイ テイコク ノ パトロンタチ
叢書名 講談社選書メチエ
叢書名巻次 2
内容紹介 古来イギリスにおいて文筆家の暮らしはパトロンによって成り立っていた。金と職を求めて屈辱的な日々を送ったシェークスピアなどの大芸術家たち。パトロンから自立するまでの作家・詩人の苦闘を描く。
著者紹介 1949年東京生まれ。上智大学文学部卒業。同大学院文学研究科終了。同志社女子大学学芸学部教授。著書に「地上楽園バース」「イギリス紳士のユーモア」「パブ・大英帝国の社交場」など。

(他の紹介)内容紹介 文化・芸術の後援者・保護者―、パトロン。シェークスピア、ピール、ドライデン。歴史に残る芸術家も、金と職を求めて屈辱的な日々を送った。きまぐれな大貴族、聖職者。貧困にあえぐ作家、詩人。自由と独立をめざして、彼らの選んだ道とは?
(他の紹介)目次 第1章 パトロンとは
第2章 女王陛下の御手
第3章 宮廷人の文芸熱
第4章 パトロンに恵まれた男―マシュー・プライアー
第5章 独立を望む作家たち
第6章 「貧しき作家の安価な作品」
第7章 翻訳でもうけた男―アレグザンダー・ポープ
第8章 ジョンソンの独立宣言


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。