検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

筒井康隆の逆襲 

著者名 平岡 正明/編著
著者名ヨミ ヒラオカ マサアキ
出版者 現代書林
出版年月 1994.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/ツ/0110877230

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
910.268 910.268
筒井 康隆 表現の自由

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410004208
書誌種別 図書
著者名 平岡 正明/編著
著者名ヨミ ヒラオカ マサアキ
出版者 現代書林
出版年月 1994.2
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-87620-715-1
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 筒井康隆の逆襲 
資料名ヨミ ツツイ ヤスタカ ノ ギャクシュウ
副書名 言論の自由を圧殺しているのは誰か
副書名ヨミ ゲンロン ノ ジユウ オ アッサツ シテ イル ノワ ダレ カ
内容紹介 筒井康隆は言論の自由のために断筆という闘いをしている。岡庭昇、荻野アンナ、平岡正明、みなみあめん坊、山下洋輔、梁石日らが筒井康隆と格闘するつもりで、彼が戦っている状況に切り込む。
著者紹介 社会・ジャズ評論家。音楽から社会思想、文学論等広範な領域を対象としてスリリングな論を展開している。著書に「山口百恵は菩薩である」「筒井康隆はこう読め」など。

(他の紹介)目次 1 「表現の自由」をめぐって(表現に自由なんてない
2010年教科書の旅―筒井康隆風に
誰が「言葉狩り」をしているのか
茫然としつつ朦朧と喚起されたよしなし事)
2 「言葉狩り」の諸相(漫画の表現規制に見る言葉狩りの未来像
言葉を奪われていく怒りと苦痛
「言葉狩り」とパソコン通信)
3 自由への闘争(否定の同時性と言葉
筒井康隆戦闘小史)


目次


内容細目

1 表現に自由なんてない   10-43
岡庭 昇/著
2 二〇一〇年教科書の旅   44-63
荻野 アンナ/著
3 誰が「言葉狩り」をしているのか   64-83
みなみ あめん坊/著
4 茫然としつつ朦朧と喚起されたよしなし事   84-105
山下 洋輔/著
5 漫画の表現規制に見る言葉狩りの未来像   106-119
幸森 軍也/著
6 言葉を奪われていく怒りと苦痛   120-127
薄井 ゆうじ/著
7 「言葉狩り」とパソコン通信   128-143
早川 玄/著
8 否定の同時性と言葉   144-161
梁 石日/著
9 筒井康隆戦闘小史   162-252
平岡 正明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。