検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

西遊記 第6巻

著者名 邱 永漢/著
著者名ヨミ キュウ エイカン
出版者 魁星出版
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/キ/1810104586

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

邱 永漢 村上 豊
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910055617
書誌種別 図書
著者名 邱 永漢/著
著者名ヨミ キュウ エイカン
村上 豊/画
出版者 魁星出版
出版年月 2007.6
ページ数 232p 図版14枚
大きさ 20cm
ISBN 4-312-01023-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 西遊記 第6巻
資料名ヨミ サイユウキ
巻号 第6巻
各巻書名 火焰山、芭蕉扇の闘い
各巻書名ヨミ カエンザン バショウセン ノ タタカイ
内容紹介 蒸されるような暑さの火焰山に、三蔵法師一行はさしかかった。この山の炎は、羅刹女の芭蕉扇であおげば消えるという話を、悟空が聞きだしてきた。かくして、悟空・八戒と羅刹女、そして牛魔王の妾の死闘が始まった-。
著者紹介 1924年台湾生まれ。東京大学経済学部卒業。台湾・香港にて銀行員・貿易商などを経た後、作家・経済評論家、経営コンサルタントとして活躍。「香港」で第34回直木賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 炎暑きびしい夏もすぎ、秋風の立つ季節がやってきたというのに、蒸されるような暑さの火焔山に、三蔵法師一行はさしかかった。この山の炎は、翠雲山芭蕉洞に住む羅刹女の秘蔵の品、芭蕉扇であおげば、なんなく消えるという話を、悟空が聞きだしてきた。羅刹女は鉄扇公主ともいい、牛魔王の女房で、紅孩児の母親である。かくして、悟空・八戒と牛魔王、羅刹女、そして牛魔王の妾・玉面公主を混じえての芭蕉扇をめぐる死闘がはじまった。双方、十二変化の術を駆使して闘うが、いっこうに勝負がつかない。そこへ如来の仏兵、玉帝の天兵たちが助け太刀にやってきた。妖怪たちは、李天王の照魔鏡に正体を照らし出され、ついに降参する。牛魔王の正体は大きな白牛、玉面公主は狸だった…。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。