検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ラテラの樹 (講談社青い鳥文庫)

著者名 倉橋 燿子/作
著者名ヨミ クラハシ ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可文庫シリーズ913/ラ/1420460279

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
山本 雅子 遊郭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915583051
書誌種別 図書
著者名 倉橋 燿子/作
著者名ヨミ クラハシ ヨウコ
久織 ちまき/絵
出版者 講談社
出版年月 2011.9
ページ数 331p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-285244-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ラテラの樹 (講談社青い鳥文庫)
資料名ヨミ ラテラ ノ キ
叢書名 講談社青い鳥文庫
叢書名巻次 180-49
叢書名 ラ・メール星物語
叢書名巻次 [1]
内容紹介 すべてを失ってしまった。父も母も、日々のくらしも、住む家も…。反逆者の娘として国を追われた少女・シルクの運命は? “青き国”をめざすシルクの冒険と恋の物語。

(他の紹介)内容紹介 13歳で舞妓。14歳で芸妓。37歳でお茶屋の女将。祇園「山本」のおかあさん山本雅子、89歳。祇園の女将が語るお茶屋の四季。
(他の紹介)目次 はるの章 花街のざわめき(梅月(二月)―祇園はおんなの町
菜の花月(三月)―芸妓の卵たち
桜月(四月)―をどりの舞台
京の織りと舞い)
なつの章 季節を彩るひと(菖蒲月(五月)―粋を楽しむこころ
やなぎ月(六月)―お座敷の美味
まつり月(七月)―祇園祭の晴着姿
粋人の眼・お茶屋遊びのベテランは語る)
あきの章 わたしのお茶屋(朝顔月(八月)―おんなとおとこ
桔梗月(九月)―女将の仕事
菊月(十月)―変わったこと変わらぬこと
祇園の小史)
ふゆの章 川は流れ四季は巡る(紅葉月(十一月)―わたしの好きな京都
まねき月(十二月)―思い出のつづれ織り
稲穂月(正月)―おことうさんどす
お茶屋「山本」のおかあさん)
(他の紹介)著者紹介 山本 雅子
 1912年(明治45年)京都出身の両親のもと名古屋で生まれ、4歳で京都に戻る。12歳のとき祇園の屋形へ奉公に入り、13歳で舞妓・三蝶。1926年(大正15年)に14歳で芸妓になる。終戦後の1949年(昭和24年)に祇園花見町でお茶屋「山本」を開業。現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。