検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

思い出せない脳 (講談社現代新書)

著者名 澤田 誠/著
著者名ヨミ サワダ マコト
出版者 講談社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可491//0310783808

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
673.3 673.3
民俗学 日本-風俗 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917115804
書誌種別 図書
著者名 澤田 誠/著
著者名ヨミ サワダ マコト
出版者 講談社
出版年月 2023.5
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-531513-2
分類記号(9版) 491.371
分類記号(10版) 491.371
資料名 思い出せない脳 (講談社現代新書)
資料名ヨミ オモイダセナイ ノウ
叢書名 講談社現代新書
叢書名巻次 2704
内容紹介 人の名前を思い出せないとき、ふっと思い出せたとき、脳内ではいったい何が起きているのか。日常的な「記憶の謎」のメカニズムから、記憶という能力の本当の意味まで、最先端の知識を分かりやすく解説する。
著者紹介 香川県生まれ。東京工業大学大学院総合理工学研究科博士後期課程生命化学専攻修了。理学博士。名古屋大学環境医学研究所所長。著書に「なぜ名前だけがでてこないのか」がある。

(他の紹介)内容紹介 日本の社会を農業社会と見る根深い「常識」に阻まれ、山民・海民・川の民の生活についての研究は、史学・民俗学ともに今なお決して豊かとはいい難い。この「常識」は、いまや音をたてて崩れようとしているが、本巻には、このような困難な状況の中で結実した論考を集め、今後大きく発展するであろう、海・山・川に関する研究の礎としたいと思う。
(他の紹介)目次 第1 山の民と生産(天竜川渓谷の焼畑―佐久間町浦川の文書資料
猪追い―木曽山脈東麓の猪防
吉野の漆かき―奈良県吉野郡西吉野村賀名生を中心として
木地屋の系譜―近江麻生木地山のばあい
古代の山民について)
第2 海・川の民と生産(漁村郷土史の研究に就て
日本の蜑人と風土
越後の鱈場漁村と其の漁業権
中世開発漁村の変遷―若狭田烏浦の場合
陸前捕鯨史の一齣
製塩法の歴史)
第3 海・川・山の信仰(鰻と虚空蔵信仰―禁忌の歴史民俗学的一考察
金毘羅信仰資料から見た瀬戸内文化
東日本の人形道祖神)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。