検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

宝飾の文化史 

著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可755//0710035916

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

海野 弘 田原 桂一
1993
755.3 755.3
宝石 プラチナ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310056159
書誌種別 図書
著者名 海野 弘/著
著者名ヨミ ウンノ ヒロシ
田原 桂一/写真
出版者 筑摩書房
出版年月 1993.10
ページ数 95p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-480-85656-0
分類記号(9版) 755.3
分類記号(10版) 755.3
資料名 宝飾の文化史 
資料名ヨミ ホウショク ノ ブンカシ
副書名 プラチナ宝飾の華麗な世界
副書名ヨミ プラチナ ホウショク ノ カレイ ナ セカイ
内容紹介 永遠の若さと輝きをとじこめて人を誘惑する宝石たち。古代の貴石から世界一有名なダイアモンド、ルネサンス、ロココ、アールヌーヴォーの宝飾などについて語るエッセイと、プラチナ宝飾の美しい写真でおくる。
著者紹介 1939年東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。平凡社「太陽」の編集長を経て、現在評論家として活躍。美術、都市論、ファッションなど、幅広い視点から評論活動を展開している。

(他の紹介)内容紹介 永遠の若さと輝きをとじこめて、小さな石は誘惑する。古代の貴石から20世紀のプラチナ宝飾まで、美しい写真とともに綴る華麗な世界。
(他の紹介)目次 人間と宝石のつきあい
宝石の魔術
ダイヤモンドの起源
宝石細工師の世界
最も有名なダイヤモンド
ルネサンスの宝石―個性美の発見
ロココの宝石
王冠の神話
ロシア皇帝の宝飾師
アール・ヌーヴォーの宝飾デザイン
ルネ・ラリック
世紀末ウィーンの宝飾デザイン
エドワード朝の宝石
アール・デコのファッションと宝石
プラチナとモダン・ジュエリー
アール・デコから現代へ
プラチナ宝飾の華麗な世界


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。