蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
面白いほどよくわかる古代エジプト (学校で教えない教科書)
|
著者名 |
笈川 博一/著
|
著者名ヨミ |
オイカワ ヒロカズ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/カ/ | 1310333222 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/カ/ | 2010152102 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910026214 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
笈川 博一/著
|
著者名ヨミ |
オイカワ ヒロカズ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
331p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-537-25476-1 |
分類記号(9版) |
242.03 |
分類記号(10版) |
242.03 |
資料名 |
面白いほどよくわかる古代エジプト (学校で教えない教科書) |
資料名ヨミ |
オモシロイホド ヨク ワカル コダイ エジプト |
叢書名 |
学校で教えない教科書 |
副書名 |
ピラミッドからツタンカーメンまで、知られざる古代文明のすべて |
副書名ヨミ |
ピラミッド カラ ツタンカーメン マデ シラレザル コダイ ブンメイ ノ スベテ |
内容紹介 |
対立する生死の国、神々と人間が共に生きた最古の国、遺された膨大な文字が伝える世界最古・最高度の文明、現代に伝わる英雄「ラメセス2世」伝説…。広く、長く、深い知られざる古代エジプト世界をわかりやすく解説。 |
著者紹介 |
昭和17年東京生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。時事通信社通信員等を経て、杏林大学社会科学部社会科学科教授。同大学総合政策学部学部長。著書に「イスラエルの国と人」など。 |
(他の紹介)目次 |
源流をもとめて よみがえった清流 詩情ゆたかに 四十四田ダムと厨川の柵 城下盛岡を流れて 北上川と古代城跡 渡し場の風景 イギリス海岸と賢治 北上川舟運と藩境の町 胆沢扇状地の贈り物 衣川と史跡 古都平泉を流れて 洪水と菜の花 狐禅寺峡谷 黄海の戦い 河道切り替えの歴史 新北上川河口とその周辺 旧北上川河口とその周辺 資料(北上川流域地図・北上川河道変遷図・北上川の大きさ) |
目次
内容細目
前のページへ