検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中欧の分裂と統合 (中公新書)

著者名 林 忠行/著
著者名ヨミ ハヤシ タダユキ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可234.8/2/0110798725

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310023861
書誌種別 図書
著者名 林 忠行/著
著者名ヨミ ハヤシ タダユキ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.7
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101140-6
分類記号(9版) 234.8
分類記号(10版) 234.8
資料名 中欧の分裂と統合 (中公新書)
資料名ヨミ チュウオウ ノ ブンレツ ト トウゴウ
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1140
副書名 マサリクとチェコスロヴァキア建国
副書名ヨミ マサリク ト チェコスロヴァキア ケンコク

(他の紹介)内容紹介 19世紀半ば、多くの民族を統合していたハプスブルク帝国内のチェコとスロヴァキアの狭間に生まれた哲人政治家マサリクが、自己のアイデンティティーを求めた遍歴とチェコスロヴァキア建国の物語である。第1次世界大戦という総力戦の中での国際関係、ロシア革命、日本がシベリア出兵をする口実となったチェコスロヴァキア軍団事件など、さまざまの歴史の波動が重なりあう中欧で、マサリクが「祖国」を獲得していく過程を描く。
(他の紹介)目次 プロローグ プラハと東京
第1章 生い立ちと修行時代―ホドニーン、ブルノそしてウィーンへ
第2章 学問と政治の狭間で―プラハにて
第3章 第1次大戦の勃発と独立運動―ロンドンへの道
第4章 チェコスロヴァキア軍団事件と独立―ロシアからアメリカへ
エピローグ 新たな旅立ち


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。