検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子ども・若者白書 平成25年版

著者名 内閣府/編集
著者名ヨミ ナイカクフ
出版者 印刷通販
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可367.6/4/1130118149996

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内閣府
2013
253.07 253.07
日本-歴史-昭和時代-年表 災害-歴史 事故-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916169559
書誌種別 図書
著者名 内閣府/編集
著者名ヨミ ナイカクフ
出版者 印刷通販
出版年月 2013.6
ページ数 16,263p
大きさ 30cm
ISBN 4-904681-04-6
分類記号(9版) 367.61
分類記号(10版) 367.61
資料名 子ども・若者白書 平成25年版
資料名ヨミ コドモ ワカモノ ハクショ
巻号 平成25年版
内容紹介 各種統計資料等により、子ども・若者を取り巻く現状を紹介するとともに、国の施策の全体像を記述する。特集として、地域において青少年育成活動を行っている青少年センターや民間の担い手の取組を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 昭和期62年間に発生した各種災害を年表形式で再現。第2回配本の本書は、昭和36年から昭和45年まで、日本の高度成長期の10年間に発生した第2室戸台風(昭和36年)、新潟地震(昭和39年)などの天災、三河島事故(昭和37年)、鶴見事故(昭和38年)、三池炭鉱坑内爆発(昭和38年)、カネミ油症事件(昭和43年)、光化学スモッグ被害などの人災、計3104件を収録、巻末に災害別一覧、都道府県一覧を付す。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。