蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
風俗の歴史 7
|
著者名 |
フックス/[著]
|
著者名ヨミ |
フックス エドゥアルト |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1958 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 384.7/2/7 | 0112070743 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916562819 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
フックス/[著]
|
著者名ヨミ |
フックス エドゥアルト |
|
安田 徳太郎/訳 |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1958 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
384.7 |
分類記号(10版) |
384.7 |
資料名 |
風俗の歴史 7 |
資料名ヨミ |
フウゾク ノ レキシ |
巻号 |
7 |
各巻書名 |
市民階級の自由宣言 |
各巻書名ヨミ |
シミン カイキュウ ノ ジユウ センゲン |
(他の紹介)内容紹介 |
ケルト文化とは何か。ギリシア・ローマと並ぶもうひとつのヨーロッパ文化の源流、ケルト。動物的にうごめくエネルギッシュな文様、変容を繰り返す神話―その独特の世界観。ケルト文化復興に近代人が見たもの。その背後にどのような「力」が働いていたのか。「ケルトの歴史」を通して「ヨーロッパ」を読み解く刺激的論考。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ケルト文化とは何か―ヨーロッパ像を変えるケルト 第1章 「島のケルト」歴史と美術(極西の古代―先史・ケルト・ローマ 文様の宇宙へ) 第2章 「大陸のケルト」歴史と美術(ハルシュタット文化 ラ・テーヌ文化 ほか) 第3章 「大陸のケルト」信仰と神話(ドルイド―ナチュラル・マジックの世界 男神 ほか) 第4章 「島のケルト」神話と伝説―アイルランドとウェールズを中心に(陸の異界―妖精の丘 海上の異界―航海譚 約束の地の探求 ほか) 第5章 ケルト文化の復興(蘇る「ケルト」 ケルト学と「古代」 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ