検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

現代物理学の父ニールス・ボーア (中公新書)

著者名 西尾 成子/著
著者名ヨミ ニシオ シゲコ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可289.3/168/0110791530

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
289.3 289.3
Bohr Niels Henrik David 物理学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310019068
書誌種別 図書
著者名 西尾 成子/著
著者名ヨミ ニシオ シゲコ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.6
ページ数 288p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101135-X
分類記号(9版) 289.3
分類記号(10版) 289.3
資料名 現代物理学の父ニールス・ボーア (中公新書)
資料名ヨミ ゲンダイ ブツリガク ノ チチ ニールス ボーア
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1135
副書名 開かれた研究所から開かれた世界へ
副書名ヨミ ヒラカレタ ケンキュウジョ カラ ヒラカレタ セカイ エ

(他の紹介)内容紹介 北欧の小国デンマークの生んだ物理学者ニールス・ボーアは、アインシュタインと並ぶ今世紀の偉大な科学者であり哲学者である。各国の若い学徒を研究所に迎え、共同して量子力学を創造していったコペンハーゲン精神。米英の原爆開発を知って戦後の軍拡競争を予見し、ソ連に計画を伝えるように両国首脳との会見を試みた背景にある「開かれた世界」という理念。本書はこの二つを軸に、ボーアの巨大な足跡と二十世紀の科学に光を当てる。
(他の紹介)目次 序章 ボーアとアインシュタイン
第1章 物理学者への道
第2章 ボーア原子モデルの誕生
第3章 ボーア研究所の設立
第4章 量子力学の誕生
第5章 ボーア研究所の黄金時代
第6章 第2次大戦と原子核兵器の登場
終章 戦後の世界


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。