検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゲーテ伝 1(岩波文庫)

著者名 ハイネマン/著
著者名ヨミ ハイネマン K.
出版者 岩波書店
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可940/3/10111475174

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
解剖学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916241425
書誌種別 図書
著者名 ハイネマン/著
著者名ヨミ ハイネマン K.
大野 俊一/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1983
ページ数 302p
大きさ 15cm
分類記号(9版) 940.268
分類記号(10版) 940.268
資料名 ゲーテ伝 1(岩波文庫)
資料名ヨミ ゲーテ デン
叢書名 岩波文庫
巻号 1

(他の紹介)内容紹介 どうして解剖なんてするのか、気味がわるくはないのか。からだはどのようにできているのか、解剖すれば、ほんとうにそれがわかるのか。「動かぬ肉体」から説きおこし、歴史も未来も視野に入れて、ヒトという存在をとらえなおす。
(他の紹介)目次 第1章 解剖をはじめる
第2章 気味がわるい
第3章 なぜ解剖をはじめたか
第4章 だれが解剖をはじめたか
第5章 なにが人体をつくるのか
第6章 解剖の発展
第7章 細胞という単位
第8章 生老病死


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。