蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
癲狂院日乗
|
著者名 |
車谷 長吉/著
|
著者名ヨミ |
クルマタニ チョウキツ |
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 915// | 0118954155 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917211890 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
車谷 長吉/著
|
著者名ヨミ |
クルマタニ チョウキツ |
出版者 |
新書館
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-403-21108-9 |
分類記号(9版) |
915.6 |
分類記号(10版) |
915.6 |
資料名 |
癲狂院日乗 |
資料名ヨミ |
テンキョウイン ニチジョウ |
内容紹介 |
言葉のこの刻印する力が、さらに私を狂わせて行く-。私小説作家・車谷長吉が、「赤目四十八瀧心中未遂」で直木賞を受賞する前後1年間の苦悩と煩悶の日々を綴った未発表の日記。妻・高橋順子によるあとがきも収録。 |
著者紹介 |
兵庫県飾磨市生まれ。慶應義塾大学文学部独文学科卒業。「鹽壺の匙」で藝術選奨文部大臣新人賞、三島由紀夫賞、「赤目四十八瀧心中未遂」で直木賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
全日本史20万年の日本史を収録。マンガ・地図・写真でみる日本史年表。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 紀元前40万〜紀元300年日本のあけぼの「旧石器・縄文・弥生時代」 第2章 300〜710年大国の国づくり「大和・古墳・飛鳥時代」 第3章 710〜791年奈良の都と大仏「奈良時代」 第4章 792〜1191年さかえる貴族「平安時代」 第5章 1192〜1333年武家政治のはじまり「鎌倉時代」 第6章 1333〜1573年ゆらぐ室町幕府「南北朝・室町時代」 第7章 1573〜1603年天下統一「安土・桃山時代」 第8章 1603〜1867年天下泰平の時代「江戸時代」 第9章 1868〜1912年近代日本の夜明け「明治時代」 第10章 1912〜1926年大正デモクラシー「大正時代」 第11章 1926〜現在 戦争と平和の時代「昭和・平成時代」 |
目次
内容細目
前のページへ