蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
進化論はいかに進化したか (新潮選書)
|
著者名 |
更科 功/著
|
著者名ヨミ |
サラシナ イサオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 467// | 0118632124 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916736716 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
更科 功/著
|
著者名ヨミ |
サラシナ イサオ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2019.1 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603836-5 |
分類記号(9版) |
467.5 |
分類記号(10版) |
467.5 |
資料名 |
進化論はいかに進化したか (新潮選書) |
資料名ヨミ |
シンカロン ワ イカニ シンカ シタカ |
叢書名 |
新潮選書 |
内容紹介 |
「種の起源」が出版されたのは160年前。現在の進化学は、ダーウィンの進化論とは大きく異なっている。生物進化に詳しい気鋭の古生物学者が、改めてダーウィンの説を整理し、進化論の発展を明らかにする。 |
著者紹介 |
1961年東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。東京大学総合研究博物館研究事業協力者。「化石の分子生物学」で講談社科学出版賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
地球にいちばん近く、大きさもほぼおなじ金星は、むかしから地球の兄弟星といわれてきました。しかし、厚い雲におおわれているため、その下の世界はなぞにつつまれていました。そこに登場したのが、雲をとおして金星を観察できるレーダーです。金星のまわりをまわる宇宙船マゼランにそなえられた最新のレーダーが見た世界は? |
目次
内容細目
前のページへ