検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ (児童図書館・文学の部屋)

著者名 ジュディス・カー/作・絵
著者名ヨミ ケル ジュディス
出版者 評論社
出版年月 1980.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可933/ヒ/0120172200

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
480.76 480.76
動物園 水族館 動物-飼育 いるか

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110037896
書誌種別 図書
著者名 ジュディス・カー/作・絵
著者名ヨミ ケル ジュディス
松本 亨子/訳
出版者 評論社
出版年月 1980.3
ページ数 303p
大きさ 21cm
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ (児童図書館・文学の部屋)
資料名ヨミ ヒトラー ニ ヌスマレタ モモイロ ウサギ
叢書名 児童図書館・文学の部屋

(他の紹介)内容紹介 明治維新成立のカギは薩摩・長州の人口増にあった。仮説実験授業で知られる著者が、その大胆な発想で「乗り物の変遷」などを手がかりに歴史を読み解く。
(他の紹介)目次 はしがき 歴史と科学と
第1部 車と乗り物の歴史(乗り物の変遷は時代を逆に進んだ
江戸時代には、なぜ人を乗せる車がなかったのか
大坂のベカ車と幕府の政策
大目にに見られた江戸の大八車
京都の車事情―石のレールの上を走った牛車 ほか)
第2部 数字で見る江戸時代(江戸時代を数量的に見る―江戸時代前半の相馬藩
将軍吉宗の〈新規製造物禁止令〉
人口が減ると年貢収納量も減る
相馬藩の再建―二宮尊徳の出番
二宮尊徳と明治維新 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。