検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

万物は流転する 

著者名 ワシーリー・グロスマン/[著]
著者名ヨミ グロースマン ワシーリー・セミョーノヴィチ
出版者 みすず書房
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可983//0118198738
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可983//1710184688

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
594.9 594.9
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916219497
書誌種別 図書
著者名 ワシーリー・グロスマン/[著]
著者名ヨミ グロースマン ワシーリー・セミョーノヴィチ
齋藤 紘一/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2013.12
ページ数 296p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07784-8
分類記号(9版) 983
分類記号(10版) 983
資料名 万物は流転する 
資料名ヨミ バンブツ ワ ルテン スル
内容紹介 1953年、スターリンが死んだ。29年間、囚人だったイワンは、地方都市でささやかな職を得て、白髪が目立つが美しい女性アンナと愛しあうようになる。だが彼女にはある過去が…。
著者紹介 1905〜64年。ウクライナ生まれ。モスクワ大学で化学を専攻。炭鉱で化学技師として働いたのち、小説を発表。ホロコーストの実態を世界で最初に報道する。著書に「人生と運命」など。

(他の紹介)内容紹介 人類史においてかつてないほどの政治的・社会的変動を体験した20世紀は、文明史においても人間の知的活動がもっとも活発に展開された時代であった。しかし世紀末が近づくとともに、その知的成果にも翳りが見えはじめ、きたるべき未来に不安をもたらしている。この希望と不安のうちに揺れる20世紀を思想的に考えるために、現代の思想的パラダイムを構成している言語・無意識・構造・システム・情報など主要な問題群の意義と可能性を検証する。
(他の紹介)目次 1 世界のパースペクティヴと知の最終審―現象学と近代思想
2 コトバ・関係・深層意識
3 解釈と批判―批判概念の再構築へ
4 表現的存在―歴史的生の存在論
5 20世紀における科学思想の転回
6 形の知覚―ゲシュタルトをめぐる心理学と哲学
7 歴史哲学の可能性と不可能性
8 一国民俗学の成立


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。