蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
世界と出会う日本の歴史 6
|
著者名 |
歴史教育者協議会/編
|
著者名ヨミ |
レキシ キョウイクシャ キョウギカイ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0420109274 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810075675 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
歴史教育者協議会/編
|
著者名ヨミ |
レキシ キョウイクシャ キョウギカイ |
出版者 |
ほるぷ出版
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-593-50845-2 |
分類記号(9版) |
210.18 |
分類記号(10版) |
210.18 |
資料名 |
世界と出会う日本の歴史 6 |
資料名ヨミ |
セカイ ト デアウ ニホン ノ レキシ |
巻号 |
6 |
各巻書名 |
杉並の母からストックホルムへ |
各巻書名ヨミ |
スギナミ ノ ハハ カラ ストックホルム エ |
内容紹介 |
平和と民主主義をうたった日本国憲法の施行、朝鮮戦争、ベトナム戦争の悲劇、第五福竜丸の被曝、高度経済成長と子供たちの暮しの変化など7つのテーマで戦後から現代までの歴史をたどる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
もし景清と阿古屋の恋物語に煙草がなかったらば、景清はさぞ手持ち無沙汰であったろう。弁慶が大酒のみでなかったならば、「歓進帳」はどれほどつまらないだろう―。煙草、酒、そして水が歌舞伎を豊かにする。 |
(他の紹介)目次 |
煙草、酒、そして水 煙草の段(煙管の芸談 病み上がりの一服 火縄売りの子 ほか) 酒の段(新年の盃 弁慶の大酒 茶筅酒 ほか) 水の段(清めの手水 水垢離 水入り ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 保 1936年、東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、東宝演劇部企画室を経て、演劇評論家へ。『女形の運命』で芸術選奨文部大臣新人賞、『忠臣蔵』で平林たい子文学賞・河竹賞、『娘道成寺』で読売文学賞、『昭和の名人 豊竹山城少掾』で吉田秀和賞、『四代目市川団十郎』で芸術選奨文部大臣賞、『黙阿弥の明治維新』で読売文学賞を受賞。2000年に紫綬褒章、2009年には旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ