検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

エーゴン・シーレ日記と手紙 

著者名 エーゴン・シーレ/[著]
著者名ヨミ シーレ エゴン
出版者 白水社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可723//0116885427

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810442033
書誌種別 図書
著者名 エーゴン・シーレ/[著]
著者名ヨミ シーレ エゴン
大久保 寛二/編訳
出版者 白水社
出版年月 2004.8
ページ数 314p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02701-3
分類記号(9版) 723.346
分類記号(10版) 723.346
資料名 エーゴン・シーレ日記と手紙 
資料名ヨミ エーゴン シーレ ニッキ ト テガミ
内容紹介 ぼくは死を愛し、また生を愛す。無為に過ぎていく軍隊生活を描いた日記、批評家や家族に思いをぶつける手紙、絵画・色彩論を独白のように綴る散文詩など、一級の資料を通してシーレの芸術の魔力を解明する。91年刊の新装版。
著者紹介 1890〜1918年。オーストリア生まれ。画家。作品に「クルマウの風景」「家族」など。

(他の紹介)内容紹介 建武の新政権なる。しかし、相次ぐ失政に武士の不満が高まるなか、足利尊氏がたつ。吉野山中に追われた南朝の人々。楠正成・新田義貞・北畠顕家ら忠臣たちの戦死、そして「玉骨はたとい南山の苔に埋もるとも、魂魄は常に北闕の天を望まんと思う」と長恨のうちに崩御される後醍醐天皇。南北朝の悲劇はいよいよ深まっていく。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。