検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

『RRR』で知るインド近現代史 (文春新書)

著者名 笠井 亮平/著
著者名ヨミ カサイ リョウヘイ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 永明図書一般分館開架在庫 帯出可225//2010191712

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
琉球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916325417
書誌種別 図書
著者名 三木 露風/著
著者名ヨミ ミキ ロフウ
出版者 第一書房
出版年月 1929
ページ数 223p 図版5枚
大きさ 23cm
分類記号(9版) 198.221
分類記号(10版) 198.221
資料名 日本カトリック教史 
資料名ヨミ ニホン カトリック キョウシ

(他の紹介)内容紹介 日本と中国の狭間にありながら、独得の風俗・文化を築き、首里城を中心に7百年に亙って栄えた琉球王朝の実相を解き明かす。
(他の紹介)目次 琉球・沖縄という名称の由来
古代日本との交流
中山の名君・舜天王の出現
太陽の子・英祖王の善政
天女の子・察度中山王となる
三山を統一した尚巴志
内紛―護佐丸・阿麻和利事件
第二尚王朝を興した金丸・尚円王
第二尚王朝の英君・尚真
身分制度の確立〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。