検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

万葉秀歌 上(岩波新書 赤版)

著者名 斎藤 茂吉/著
著者名ヨミ サイトウ モキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1991


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可911.124/1/10110744588

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 茂吉
1991
911.124 911.124
万葉集-評釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310008045
書誌種別 図書
著者名 斎藤 茂吉/著
著者名ヨミ サイトウ モキチ
出版者 岩波書店
出版年月 1991
ページ数 232p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-400002-5
分類記号(9版) 911.124
分類記号(10版) 911.124
資料名 万葉秀歌 上(岩波新書 赤版)
資料名ヨミ マンヨウ シュウカ
叢書名 岩波新書 赤版
叢書名巻次 5
巻号

(他の紹介)内容紹介 「万葉集入門」として本書の右に出るものはいまだない。万葉の精神をふまえて自己の歌風を確立した一代の歌人たる著者が、長年の傾倒による蘊蓄を傾けて約四百の秀歌を選び、簡潔にしてゆきとどいた解説を付して鑑賞の手引きを編んだ。雄渾おおらかな古代の日本人の心にふれることにより、われわれは失われたものを取り戻す。
(他の紹介)目次 たまきはる・うちのおほぬに(中皇命)
やまごしの・かぜをときじみ(軍王)
あきのぬの・みくさかりふき(額田王)
にぎたづに・ふなのりせむと(額田王)
きのくにの・やまこえてゆけ(額田王)
わがせこは・かりほつくらす(中皇命)
わがほりし・ぬじまはみせつ(中皇命)
かぐやまと・みみなしやまと(天智天皇)
わたつみの・とよはたぐもに(天智天皇)
みわやまを・しかもかくすか(額田王)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 斎藤 茂吉
 1882年―1953年。1910年東京帝国大学医科大学卒業。専門は精神医学。歌人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。