検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ローマ皇帝伝 上(岩波文庫)

著者名 スエトニウス/著
著者名ヨミ スエトニウス・トランクイッルス ガイウス
出版者 岩波書店
出版年月 1986.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B283//0118158369

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
CD19 CD19
日本-紀行・案内記 日本-歴史 文学地理-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010025737
書誌種別 図書
著者名 日本演劇教育連盟/編集
著者名ヨミ ニホン エンゲキ キョウイク レンメイ
出版者 晩成書房
出版年月 1983.8
ページ数 182p
大きさ 19cm
ISBN 4-938180-51-0
分類記号(9版) 775.7
分類記号(10版) 775.7
資料名 中学校演劇脚本集 3
資料名ヨミ チュウガッコウ エンゲキ キャクホンシュウ
巻号 3

(他の紹介)目次 東京 歴史・文学地図
メガロポリス・江戸の華―武士と庶民が織りなす生活模様
東京 歴史の舞台・文学の舞台(梅若伝説と隅田川
江戸開府と城下の発展
遊里の風俗―吉原と深川
『忠臣蔵』と元禄事件
森鴎外と夏目漱石
盛り場に咲いた青春文学
皇居とその周辺
神田・御茶ノ水界隈
隅田川左岸を歩く ほか)
多摩・伊豆七島・小笠原諸島 歴史の舞台・文学の舞台(玉川上水と玉川兄弟
国木田独歩と武蔵野
青梅の吉川英治
流人の島)
多摩・伊豆七島・小笠原諸島 歴史と文学の回廊(南北多摩
青梅・奥多摩
伊豆七島・小笠原諸島)
東京 甦る回廊(太田道潅の江戸
江戸文化のなかの浮世絵師
物語に描かれた幕政の立役者たち
江戸の出版屋と作者
狂歌と川柳
落語と寄席
大衆芸能史 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。