蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
からいはうまい
|
著者名 |
椎名 誠/著
|
著者名ヨミ |
シイナ マコト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 915// | 0115959249 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810210000 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
椎名 誠/著
|
著者名ヨミ |
シイナ マコト |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-09-394044-4 |
分類記号(9版) |
915.6 |
分類記号(10版) |
915.6 |
資料名 |
からいはうまい |
資料名ヨミ |
カライ ワ ウマイ |
副書名 |
アジア突撃極辛紀行 |
副書名ヨミ |
アジア トツゲキ ゴクカラ キコウ |
内容紹介 |
からい食材にはめっぽう強い作家・シーナマコトついに海峡を越え、唐辛子大国・韓国へ初上陸。さらに激辛途上のチベットの食を体験。一転、日本が誇るワサビ、辛味大根を求めて東北、信州へ。待望のあやしい辛味探検記だ。 |
著者紹介 |
1944年東京生まれ。流通業界誌『ストアーズ・レポート』編集長を経て、書評誌『本の雑誌』創刊。小説、エッセイ、ルポと数々の作品を上梓、映画製作も手掛ける。著書に「犬の系譜」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
破格の構図、自由自在なアイデア―歌川国芳(一七九七〜一八六一)の絵には、浮世絵や時代の枠を超えて伝わってくる楽しさがある。幕末に活躍した国芳は、武者絵・戯画・美人画・役者絵・風景画と、あらゆるジャンルで工夫をこらした作品を作り続けた。常に新しさを求めた奇想の江戸っ子浮世絵師の代表作七〇点余を紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 浮世絵の世界へ―初期の画業(浮世絵師になる デビュー作とヒット作 長い雌伏期) 第2章 人気浮世絵師になる(「通俗水滸伝」シリーズ 拡がる武者絵の世界 斬新な洋風風景画) 第3章 天保の改革を越えて(天保の改革と出版取締り 改革風刺の判じ物 国芳の自負心 時世のトピックを描く 判じ物再び) 第4章 多様な意匠(アイデア自在の戯画 ワイドスクリーン型の大画面 絵で楽しむ実録 見立の楽しさ 真に迫る役者絵) 第5章 晩年の国芳(生人形と錦絵 安政期の作画 国芳の死と後継者たち) |
目次
内容細目
前のページへ