蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 2010192132 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917175650 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石岡 学/著
|
著者名ヨミ |
イシオカ マナブ |
出版者 |
生きのびるブックス
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-910790-17-6 |
分類記号(9版) |
367.68 |
分類記号(10版) |
367.68 |
資料名 |
みんなの<青春> |
資料名ヨミ |
ミンナ ノ セイシュン |
副書名 |
思い出語りの50年史 |
副書名ヨミ |
オモイデガタリ ノ ゴジュウネンシ |
内容紹介 |
高度経済成長期以降の日本社会で、「青春」はどのように語られ、どのようなイメージをまとってきたのか。太陽族、みうらじゅん、乃木坂46など、様々なジャンルを横断しながら、青春イメージを歴史社会学的に読み解く。 |
著者紹介 |
京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。同大学大学院人間・環境学研究科准教授。専門は教育の歴史社会学。「「教育」としての職業指導の成立」で日本教育社会学会奨励賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
特異な感受で現世より翻然と羽搏く幻視の歌人・葛原妙子。その透徹の眼差の奥行に触れる。 |
目次
内容細目
前のページへ