検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

命ある限り 

著者名 三浦 綾子/著
著者名ヨミ ミウラ アヤコ
出版者 角川書店
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/ミ/0115030447
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可910//0310113360

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 綾子
1992
K056 K056
国連平和維持活動 日本-対外関係 憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610020262
書誌種別 図書
著者名 三浦 綾子/著
著者名ヨミ ミウラ アヤコ
出版者 角川書店
出版年月 1996.4
ページ数 288p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-883438-X
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 命ある限り 
資料名ヨミ イノチ アル カギリ
内容紹介 書くこと。それが私の使命なのだろうか。愛を育み、病と闘い、信仰に生きた著者の精神の軌跡。生きることの意味を問う、愛と感動の自伝長編。『野性時代』に連載。終章の書き下ろし作品を加える。
著者紹介 1922年北海道生まれ。旭川市立高女卒業。肺結核と脊椎カリエスで13年の療養生活、この間に洗礼を受ける。64年「氷点」で朝日新聞懸賞小説に入選、以後作家に。著書に「銃口」「道ありき」など多数。

(他の紹介)内容紹介 世界の紛争地に派遣される国連のブルーヘルメット部隊。日本でもPKOの名で自衛隊が海外に出動しています。国連の平和活動の実態とPKOの関係、憲法のもとでの日本の平和協力のあり方など、さまざまな課題を身近な50の話題でやさしく解説。紛争を根絶するために日本が果たすべき役割を明らかにします。
(他の紹介)目次 1 これが日本の「PKO協力」
2 国連ってなんだ?PKOってなんだ
3 「PKO法」ってなにを決めたの?
4 日本の「国際貢献」を考える


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。