蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
金子光晴 (近代日本詩人選)
|
著者名 |
中野 孝次/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ コウジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1983 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 911.52/28/20 | 0111416814 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010040172 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中野 孝次/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ コウジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
911.52 |
分類記号(10版) |
911.52 |
資料名 |
金子光晴 (近代日本詩人選) |
資料名ヨミ |
カネコ ミツハル |
叢書名 |
近代日本詩人選 |
叢書名巻次 |
20 |
(他の紹介)内容紹介 |
中国、東西交易、西洋の憧れ、初の西洋産磁器まで、幅広い視野から語るやきものの世界。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 やきものとは何か 第2章 磁器の故郷、中国 第3章 中国以外のアジアの陶磁器 第4章 東洋の磁器、西洋へ 第5章 マイセンに磁器が生まれた 第6章 ヨーロッパの陶磁器 |
目次
内容細目
前のページへ