蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 289// | 1310050768 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910014715 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山梨日日新聞社/編集
|
著者名ヨミ |
ヤマナシ ニチニチ シンブンシャ |
出版者 |
山梨日日新聞社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89710-551-X |
分類記号(9版) |
289.1 |
分類記号(10版) |
289.1 |
資料名 |
山本勘助 |
資料名ヨミ |
ヤマモト カンスケ |
内容紹介 |
第一線の武田氏研究者が、山本勘助をめぐるさまざまな歴史ドラマを断片的な史資料をひも解きながら追い求め、史実を解明。さらに山梨、静岡、愛知、長野の各県を巡り、伝承する人々の思いを取材し、「謎の軍師」の実像に迫る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
詩・短歌・俳句・競馬・演劇・映画。時代を駈け抜けたクロスオーバーの旗手寺山修司。その全体像を初めて明らかにする気鋭の作家論。 |
(他の紹介)目次 |
少年時代の一所不在 都会の少年だった寺山修司―あこがれはテレサ・ライト 抒情の文学少年―高校・大学時代 高校時代からの編集者としての才能 「短歌研究」新人賞とその余波 映画少年の形成あるいは、『初恋・地獄篇』 「大人狩り」/岸上大作との対立 「家出のすすめ」 ボクシングと野球 詩人と作詩家の二面性 状況劇場との乱闘―唐十郎との交流 政治学としての少女 犯罪への関心―永山則夫の場合 新左翼、赤軍派への関心 若者の教祖としての面 競馬、その思想 抒情から無頼へ、そして土着への変貌 映画『田園に死す』で見せた〈私〉の解体 「少年倶楽部」派としての寺山修司 寺山修司+天井桟敷の軌跡 老成していった寺山修司―〈死〉と対決して |
目次
内容細目
前のページへ