検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本生活文化史 4

著者名 門脇 禎二/[ほか]編集委員
著者名ヨミ カドワキ テイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.1/76/40111974242

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
289.1 289.1
野口 英世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010024531
書誌種別 図書
著者名 門脇 禎二/[ほか]編集委員
著者名ヨミ カドワキ テイジ
出版者 河出書房新社
出版年月 1980
ページ数 257p 図版20p
大きさ 26cm
分類記号(9版) 210.1
分類記号(10版) 210.1
資料名 日本生活文化史 4
資料名ヨミ ニホン セイカツ ブンカシ
巻号 4
各巻書名 庶民生活の上昇
各巻書名ヨミ ショミン セイカツ ノ ジョウショウ

(他の紹介)内容紹介 「その手を堂どうと世の中に出しなさい。」―幼い頃の左手の大火傷にも負けずに、細菌学者として『世界のノグチ』になった野口英世だが、英世を世に出したのは母シカだった。母と子の愛あふれる、感動の物語。
(他の紹介)目次 野口シカ
おばあさんの死
会津戦争
二つの婚礼
清作の火傷
母の願い
えびをとって売る
佐代助という男
父と清作
手ン棒
いじめ
背あぶり峠
手ン棒を切る
弟が生まれた
小林栄先生
猪苗代高等小学校
手術
会陽医院
初恋
志を得ざれば再び此地を踏まず
血脇守之助
ふたたび初恋の人に
夫婦というもの
医術開業試験合格
決定的失恋
母は知らなかった
母と子
アメリカへ
世界のノグチ
母の手紙
英世の妻
大正4年9月5日
待つ人びと
故郷の山河
もういっぺん会おうな
母の死
アクラに死す


目次


内容細目

1 武士的社会の完成
村田 修三/著
2 荘園から郷村へ
熱田 公/著
3 農業開発の進展
島田 次郎/著
4 手工業と工匠
浅香 年木/著
5 流通と交通運輸
三浦 圭一/著
6 都市化への動き
佐々木 銀弥/著
7 京田舎の生活
石田 善人/著
8 集会と生活文化
西垣 晴次/著
9 信仰から宗教へ
鶴岡 静夫/著
10 災害と戦乱
佐藤 和彦/著
11 海外との交流
田中 健夫/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。