検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

たったひとりでも、地方議員になれる (コミュニティ・ブックス)

著者名 古谷 健司/著
著者名ヨミ フルヤ ケンジ
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可318//0118953611

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
318.4 318.4
古文書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917210009
書誌種別 図書
著者名 古谷 健司/著
著者名ヨミ フルヤ ケンジ
出版者 日本地域社会研究所
出版年月 2024.7
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-89022-312-1
分類記号(9版) 318.4
分類記号(10版) 318.4
資料名 たったひとりでも、地方議員になれる (コミュニティ・ブックス)
資料名ヨミ タッタ ヒトリ デモ チホウ ギイン ニ ナレル
叢書名 コミュニティ・ブックス
内容紹介 日本中で、地方議員の「なり手不足」が深刻化している。こうした状況を打破するため、元市役所職員が選挙戦に挑んだ、その一部始終を綴る奮闘記。地方議員選挙の具体的なノウハウが満載。
著者紹介 東京都生まれ。東京商船大学卒業。町田市議会事務局長などを経て神奈川県二宮町議会議員。

(他の紹介)内容紹介 お伊勢参りに賑わい、志摩の海女が憩う陽光やわらかな国。熊野山林や鯨漁の港には、剛気な男たちの働きがあった。築城の名手・藤堂氏をはじめ、それぞれの所領の中で着実に育み伝えられた産業・教育・文化。公に私に、いまに生きる知恵を丹念に集めて編んだ、三重圏の人づくり読本。
(他の紹介)目次 前章 近世の三重 その地域振興の足どり
第1章 自治と助け合いの中で(藤堂高虎の城づくり・町づくり
伊勢神宮の式年遷宮
熊野街道 ほか)
第2章 生業の振興と継承の中で(治田鉱山と紀州鉱山
丹生水銀と射和軽粉
松阪木綿の生産と普及
伊勢の三穂 ほか)
第3章 地域社会の教育システムの中で(谷川士清と神道教育―神道道場としての森蔭社
私塾鈴屋とその門流―本居宣長がめざしたもの
寺子屋「寿硯堂」―奉公に出る子どもを養成
竹川竹斎と「射和文庫」―万巻におよぶ書籍の蒐集 ほか)
第4章 子育てと家庭経営の知恵
第5章 地域おこしに尽くした先駆者(角屋七郎兵衛
河村瑞賢
大淀三千風と松尾芭蕉
西島八兵衛
野呂元丈
森万右衛門
蕭白と月僊
大黒屋光太夫
平松楽斎
松浦武四郎)
資料編 三重


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。