検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

セッターはおれだ (新創作児童文学)

著者名 茨木 昭/作
著者名ヨミ イバラキ アキラ
出版者 岩崎書店
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/セ/1520075076
2 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/セ/1520075050

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茨木 昭 むかい ながまさ
1992
210.5 210.5
産経児童出版文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210004460
書誌種別 図書
著者名 和辻 哲郎/著
著者名ヨミ ワツジ テツロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.1
ページ数 6,708p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-091435-9
分類記号(9版) 121.65
分類記号(10版) 121.65
資料名 和辻哲郎全集 第25巻
資料名ヨミ ワツジ テツロウ ゼンシュウ
巻号 第25巻

(他の紹介)内容紹介 18世紀ロンドン。当時、子どもたちの中には7年間の見習い修業に出されているものがたくさんいた。親方のもとで仕事を覚え、年期明けにようやく職人になるという人生。うまくいけば親方の娘と結婚して店を持てるかもしれないが、そうでなければ一生職人のまま。けれども彼らには彼らなりの夢、そして喜びがあったのだ…。点灯夫、鏡屋、産婆、質屋、葬儀屋…。見習いたちの生活を通して大都会の片すみに生きる人々を印象的に描き出した短編集。中学生から。


目次


内容細目

1 百合子追想
2 二十年前のころ
3 作品をめぐる追想と解説
4 百合子の場合
5 百合子断想
6 現実に立たぬ批評
7 その正体について
8 宮本百合子について
9 百合子の生涯について
10 網走の覚書
11 解放戦士の追想
12 小林多喜二の回想
13 小林多喜二の評論その他
14 「敗北の文学」を書いたころ
15 わが師わが友
16 「人間失格」その他
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。